勉強の成果を決めるもの

勉強の進み具合は次の二つの要素で決まります

  • 環境
  • モチベーション

環境が整っていてもモチベーションが低いと集中できないものです

モチベーションが高くても集中できる環境がないとなかなかはかどりません

同じ時間を勉強に費やすならこの二つに気を配ってみるといいかもしれません

モチベーションを把握は大事

勉強をする上で欠かせないのが勉強に対するモチベーションです

嫌々勉強したり他のことを考えていては頭に入るものも入りません

勉強を続けるためには無理をしない

しかし勉強を習慣化するという観点から考えると

少なくとも試験まで三か月を切るまでは

勉強をするためにモチベーションを上げることよりも

その時のモチベーションに合わせた勉強をするべきだと考えています

もちろん試験まで残り期間が少なければそんな悠長なことは言ってられません

しかし試験まで三か月以上の時間があるなら大事なのは勉強をする習慣をつけること

この時点で無理にモチベーションを上げて勉強を続けようとすると

ある時点で嫌になることも多いのです

集中力 = 環境 × モチベーション

勉強をするにしてもその内容に応じて必要な集中力が違ってきます

集中力は勉強できる環境と勉強に対するモチベーションの二つで決まります

大まかに分けると3段階に分けられます

  • 高い集中力が必要な勉強
  • ほどほどの集中力が必要な勉強
  • それほど集中力が必要ない勉強

高い集中力が必要なら高いモチベーションと勉強に集中できる環境の両方を確保する必要があります

ほどほどの勉強であれば最低でもモチベーションと勉強できる環境のどちらか片方は確保しなければなりません

そしてモチベーションと環境の両方とも確保できていないときは無理をせずにそれほど集中力が必要ない勉強をした方がよいでしょう